別V、別V了/指の長さ

別V
別V了 →この了はなんなのか。



↓のⅡ。ていうことはやっぱり「変化の了」でいいのか?
http://www.chugokugo.com/news/column_detail-217.html


↓ 説明がわかりやすい
http://go-lin.com/guanjianci17.html


↓ 8頁めによると、別V了には2種類あるようだ。が、説明を読んでもまだよく分からない。
http://www.tuins.ac.jp/library/pdf/2009gensha-PDF/2009-14tang.pdf


あるいは
http://ameblo.jp/lin-songtao/entry-11477014822.html


***

●この日の「ぴたっと」に、ピアニストの清塚信也が登場していた。どんな話をしたか↓に書いてある。
http://abc1008.com/pitatto/diary/20140908.html


あと、別の日に何かでこの人の記事を読んだが、そこに書いてあったことによると、ショパンの手は小さめでドからオクターブ上のレまで届くくらいなので、ショパンの曲は日本人むき、一方でロシア人は手が大きくて、ラフマニノフはドからソまで届いたのだということでした。