ソライロアサガオ&長所を伸ばす&記者の節電生活

1件キャンセルで仕事2件。1件終わってから徒歩15分で次のところへ。終わったらまた徒歩15分くらい歩いて駅へ。最初の件と合わせて1時間くらいしか歩いてないのに、帰ってからパソコンの前でうたたねしていた。猛暑のため、思ったより体力を消耗していたようだ。


うちに咲いてる朝顔に似たやつは「ソライロアサガオ」らしいということが分かった。西洋朝顔ヘブンリーブルーとも言うらしい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%82%AA



****

さて、連日のオリンピック中継はほとんど見ていないが、テレビのニュースやラジオ、新聞で結果などがどんどん入ってくる。そしてこの日付けに3人の競泳のメダリストの選手のエピソードが載っていたが、それが三者三様で、しかも、みな「欠点を克服・矯正」するのではなく、いいところを伸ばすという方面だったというのが印象的だった。


たとえば
・寺川選手:側湾症による左右のアンバランス→左右差を埋めるのではなくそのままに全体を底上げする
・入江選手:キックや腕力・脚力の弱さ→大きく、効率のいい泳ぎを目指す。
・鈴木選手:腕の強さに比して無鍛錬だった手のかき→変な癖がつかないまま、大学でよい指導者と出会い才能開花。


***


またこの日の新聞には、アンペア契約を40から最小の5アンペアに引き下げて暮らしてみた独身記者の体験レポが載っていた。これはなかなか味わい深い記事で、電気機器の仕様に記載される消費アンペアではなく、使用によって変動する動的アンペア(? 私の造語)による賢い節約術が書いてあってとても参考になった。たとえば
・冷蔵庫:開閉無し0.8アンペア → 開閉多2アンペア
・洗濯機:洗い1.8アンペア → 脱水4アンペア
・扇風機:弱0.3アンペア → 強0.7アンペア
という使用法による変動を把握し、ピーク時をずらしたり他の家電を使用するのを控えたり、といった感じ。

まあ、5アンペアだとドライヤーや掃除機、電子レンジが使えないというのは痛いかも。

私も、私なりの節電生活をしてはいるが、この記者さんをまねてソーラー充電器は買ってもいいかな、と思った。

GOAL ZERO ポータブルソーラー発電機 NOMAD 7 スマートフォンも太陽光でソーラー充電 GZ-12301

GOAL ZERO ポータブルソーラー発電機 NOMAD 7 スマートフォンも太陽光でソーラー充電 GZ-12301