鴿子(ラ・パロマ)(張韶老師の二胡講座、下巻、曲183)


鴿子(ラ・パロマ)(張韶老師の二胡講座、下巻、曲183)



●解説と試聴
キューバ訪問後の1860年頃に作曲
http://www.worldfolksong.com/latin/pop/la-paloma.htm

キューバ訪問後の1860年ごろに作曲した《ラ・パロマ》がとりわけ名高い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%AB

・帰国後、キューバ滞在の印象を受けて書いた曲。スペイン語歌詞譜面あり。
http://www.digital-stream.net/Cuba/Cuba.htm

スペイン語歌詞譜面、歌詞まとめあり。
http://aoibakuchan.blog58.fc2.com/blog-entry-330.html

スペイン語歌詞と日本語訳
http://homepage2.nifty.com/182494/LiederhausUmegaoka/songs/Y/Yradier/S1504.htm

・ドイツ語歌詞と意訳ほか
http://www.magictrain.biz/wp/?p=15053

・「わが船ハバナを発つとき」と妹尾幸陽の名訳で日本でも良く知られたこの曲
http://umekakyoku.at.webry.info/200710/article_20.html

・その妹尾さんの訳詞
http://blogs.yahoo.co.jp/bgydk072/62044260.html

・ここでは聞けないが歴史的音源。データあり。
http://rekion.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3571991

・歌詞の意味
http://page.freett.com/noren/music/raparoma.html

●中国語歌詞
http://121.199.19.137/zhaogepu/20120405/635003632575454494_8412.png